アンチエイジング・アポロ

健康オタクがひたすらアンチエイジングをしていきます。

食べる毒、トランス脂肪酸はとってはいけない

植物性油脂、動物性油脂、それら天然の脂肪酸に含まれない、「天然ではない脂肪酸があります。それがトランス脂肪酸です。海外では毒とみなされ、厳しく規制されている有害な脂肪酸です。しかし、日本では特に規制がなく、野放しになっているのです。トランス脂肪酸の害から身を守るには、私達自身が気をつけなければいけないのです。

 

 

人工的な脂肪酸トランス脂肪酸

トランス脂肪酸は、菜種油やとうもろこし油などの植物油に、化学的に水素を添加して作られます。常温では固まらない不飽和脂肪酸(植物油)に無理やり水素をくっつけることで、酸化しにくい、見せかけの飽和脂肪酸に変えているのです。大量生産される植物油が原料ですから、動物性油脂よりずっと安価です。

 

そもそも自然界に存在しないものを、体は利用することができません。不自然であるために代謝に時間がかかり、あるいは代謝されることもなく、脂肪をため込むことにつながります。

そのため、トランス脂肪酸は、天然の脂質を摂り過ぎる以上に、肥満や、肥満からくる生活習慣病を招きます。また、細胞膜やホルモンの生成に関わることで、正常に機能しない「悪い細胞」「悪いホルモン」を作り出します。これが、ガンや認知症、アレルギーなど、あらゆる病気を誘発します。

 

 

トランス脂肪酸を含む食品

マーガリンはトランス脂肪酸を多く含む油脂の代表格です。安価に大量生産でき、食品の保存期間を延ばし、食感をよくするトランス脂肪酸は、私達の身近に溢れており、油を使っていないように見える商品にまで、使われている場合もあります。

しかし、食品の表示に親切に「トランス脂肪酸」と書かれているわけではありません。代表的なのはファットスプレッド」「ショートニング」「水素化油脂」といった表示です。「植物油」「植物油脂」など、ぼんやりとした表示にも気をつけた方がよいでしょう。

 

マヨネーズ、スナック菓子、クッキーやケーキ、アイスクリーム、おせんべいなどの米菓子類、ポテトスナック、菓子パン、カップ麺、カレーのルウ・・・、トランス脂肪酸が含まれる食品をあげたらきりがありません。

食品の表示には気をつけ、できるだけトランス脂肪酸をさけることが大切です。